チェリビの休日
2008年12月31日水曜日
最終メンテ
明けましておめでとうございます。
昨日今年最後の休日で、早朝からメンテです。
年末は忙しくて出来なかった作業がようやく出来ました。
最終日はこれだけはやっておきたかった作業。
グリスアップです。
さすがに冬場の早朝メンテは寒いです(**
もっと暖かい時期にやっておくべきだとつくづく思います・・・。
しかし年越し前に終わってなによりです(^^
今年もGと格闘しながら楽しんでいきたいですね!
皆さんも今年一年良い年になりますように(^^/
2008年12月26日金曜日
プレゼント
今年のクリスマスプレゼントは子供にあげるだけで、自分には
何も無し(;-;
ならば自分であげましょう!
と、言うことでヤフオクです。
で、こんなものを見つけました。
ナイキのターミネータージョーダンです。
中田が着用で人気が出た商品です。
このスタッズが何とも良い感じ(^^
自分で出費で自分にプレゼント・・・。
誰か何かちょうだいな(;o;/
2008年12月21日日曜日
冬支度+α
今日は天気も良く、ようやく冬支度です!
しばらくこのスタイルからお別れで~す。
本日はキャリアーとスタッドレスに交換。
何度も思いますが、タイヤがデカイGでは、簡単なタイヤ交換が
意外に苦痛に感じます。
それとキャリアーを付けると立体駐車場などに駐車する際に、当たらないか
が異常に気になります。
スタッドレスさん!
ちゃんと雪をかきわけてね!
そして今回の+α。
この部分に付きます。
そうです。
このパーツ。
バイザーです。
これでようやく雨の日でも窓を開けることが出来ます。
しかもスモークがかかっているので、横からの日差しにも対応出来、
とっても満足。
あとは年内にグリスアップをしなければ・・・。
2008年12月17日水曜日
山積み
今年も残り少ないですが、やること山積みです(;;
購入したパーツの箱すら開けれぬ状態。
で、これも年内にはやらねば。
そうです。
グリスアップです。
やらなきゃ!やらなきゃ!
と、思いつつ。
一ヶ月。
やってません(**
何とか年内にです。
あ~誰か時間を下さ~い!
2008年12月11日木曜日
本年最後の
本年最後のお買い物。
本日届きました。
予想以上にデカイ箱でした。
中にはツーアイテム。
いつもお馴染の柄。
この柄が意外に好きです。
今月は何かと忙しいのでいつ付けれるのやら・・・。
来るとすぐに取り付けしたくなる私には、かなりのイライラな日々が
続くかもです。
その前に冬支度もしなきゃ(**
2008年12月9日火曜日
長い物がお好き?
今年の夏の思い出を見ていたところ、こんな写真が出てきました。
クライスラー300Cです。
ハワイでの写真ですが、アメリカ人はやたらと長い物が好きのような。
ハワイで見かけたリムジンは、ハマー・キャデラック・ゲレンデバーゲンなどなど
多数見かけました。
まぁ~彼らは体がデカイにはデカイですが、そこまでデカクなくなくてもねぇ~・・・。
たまにヤフオクでも出ていますが、それでいったい何処へ行くのでしょうか???
うちの田舎道ではとても走れません。
でも一度運転してみたいですな(^^;
2008年12月5日金曜日
衣替え
今回はこんな物を替えて見ました。
セキュリティーのカバーです。
今回のカバーはカーボン調。
今まで仕様していたカバーが割れてしまっていて、テープで補強してありました。
あまりにも汚らしいのでついでにカラーも変更です。
作業はたったの3分。
でも3分でこれだけスタイリッシュに変れば大満足(^^
それとそろそろマイGも冬支度に衣替えしなきゃです。
2008年12月4日木曜日
合格!
昨日自動車学校に大型二輪の卒検に行ってきました。
天気も良く快晴。
朝の学校は初めてだったのですが、異様に静かで不気味です・・・。
コースはこちら。
いつもは何のこともないコースですが、本番に弱いかもです。
始まるまで暗記です。
そしていよいよ試験開始。
一番手は一緒に入校したいとこから。
『頑張ってこいよ~』
いとこは何なくスムーズにこなして帰ってきました。
二番手は自分です。
いざスタートしたら頭が???
いきなりスタンドを上げずに乗車。
ヤバ!
深呼吸。
気を取り直してスタートです。
徐々にいつも通りになってきて何とか帰還しました。
結果は二人とも合格!
そして今日免許書き換えに行ってきました。
そしたら何と!
ゴールドになりました。
次回は五年後ですかね(^^
2008年12月2日火曜日
卒検
いよいよ明日は大型二輪の卒業検定です。
朝9:30頃からの試験です。
微妙に緊張してしまいます。
普段は問題無いコースなのですが、
意外にやっちまうもんです。
今夜はイメージトレーニングで就寝します。
明日ミスしませんよう~に。
神様~~~
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)