2008年11月27日木曜日

ビック

先日の当店のお客様。

とにかくデカイです。

と言っても人ではありません。

このお方。




H2はやはりデカイです。

先月納車したばかりみたいですが、もうキーレスが故障だそうです。

しかもキーが一つで、無くしたらもうありませんよ!と、軽く中古車屋さんに

言われたようです。

国産意外はみんなそうなんですかね・・・。

一番安心して乗れるのはやっぱり国産ですかね。

それでも僕はやっぱりGが好きなんですよね~(^^;

2008年11月25日火曜日

県外

連休の23・24日で久しぶりに遠出です。

出掛け先はこちら。



長島スパーランドです。

二時間半位の予定が、岡崎付近で大渋滞(**

三時間半以上かかってしまいました。

そして帰りの途中でこんな数字。



定番になりそうなこんな数字。

54321。

どうしても撮りたくなる数字ってありますね。

次はどの数字かな(^^

2008年11月22日土曜日

BIHAKU LED 3

ここも替えちゃえました。



カーゴスペースの電球。

やはりakira107さんのを見てると替えたくなる訳で(^^;

こちらがLED。



取り付けはいたって簡単。

カバーを外すとこんなです。



やはり昭和の香りが・・・。

で、こちらは21世紀です。



灯りをつけると近未来。

オーバーかな(^^;

でもそのぐらい違います。

左右の違いはこんなです。



前回も言いましたが、夜間比べるとまったく別物です。

LEDに替えてこそ読書灯と呼べるかも。

でも読書灯はまだですけどね(^^;

2008年11月20日木曜日

BIHAKU LED 2

先日ここも変えちゃいました。



そう、ルームランプです。

akira107さんのGELANDISMでおなじみのLEDランプです。

前回もナンバー灯で使用したタイプです。

何度見ても素晴らしい形状です。




取り付け前と取り付け後です。




ようやくマイGにも昭和を脱出した輝きがきたような(^^

明かりを比べるとやはり全然ちがいますね!




画像では解りにくいのですが、実際に比べるとかなり違いますよ(^^

で、ついでにカバーを掃除。

中には小さな虫がいました(^^;



次回は・・・

まだまだありますね!

2008年11月18日火曜日

修理

先日の休みに07テールに変えた後、コーナーウインカーを修理しました。

数週間前に右のウインカー内部が割れてしまい、土台からの交換です。



新しいウインカーはこちら。



やっぱり新しいレンズは透明感があっていいですね!

まずはレンズ上のネジ2箇所を外します。



レンズが外れたら内部のシルバーの台がネジ2箇所でとまっています。



このネジを外すのですが、ネジはゴムの土台を通り、ボディーの下ま

で貫通してます。

ボディー下はワッシャーとナットが付いていますが、タイヤハウスの

カバーが付いている為に見えません。

なので、このカバーを外します。




カバーは前側からビス5本を外せば下がります。

中を覗けばナットが見えるので、ナットを落とさないように上の

ボルトを外します。




ゴムの土台を外してみると、油のようなものでベトベトです。



ついでに綺麗にしてから取り付けます。

取り付けの際は、ゴムに配線の穴が開いてませんので、カッター

等で開けなければなりません。




後はおニューに取りかえるだけです。

右だけでは左右の透明感が違うため、左も同様に取り替えました。




ん~いいですね(^^

2008年11月17日月曜日

初練習

今日は夕方から大型二輪の初教習!

その前にバイクを磨いてGも洗車。

二台揃ってパチリ!



学校までは今回一緒に入校した同級生(いとこ)とバイク通。

いとこのべスパと250TRで約300mのツーリング(短)

学校に行って教習が始まるまでしばし観察。

教習車をみるとCB750がズラーリ。

よく見ると所々へこんでます。



それと驚いたのが、今ではビックスクーターの教習もあるのですね。

普通にまたいでのバイクしか乗らない私には、かえってビックス

クーターの方が苦手かもです。



今日は二時間連続で乗ってきたのですが、普段と違うスタイル(乗る姿勢)

だったので、体がきつかったです。

明日も頑張りま~す(^^

2008年11月16日日曜日

07 パート1

本日微妙な天気にもかかわらず、7時からの作業です!

このテールともお別れです。



で、装着テールはもちろん07テール!



中のギラギラ感がやっぱりいいですね(^^

まずはカバーを外すとこの状態。

お約束で中は溶けています。




配線を外す前にわからなくならないようにチェックし、07テールのどこにつけるかを

確認しておいた方がいいと思います。




ランプを外すとこの状態です。

土台も交換する際は、配線の根元のゴムパッキンを外します。

外すのは楽ですが、はめるにはラジペン等で引っ張りながらはめます。

くれぐれも引き過ぎてゴムを切ってしまわないようにです。




配線をつなぎ、取り付けます。

いい感じ(^^




そして点灯させてみます。

ん?

余分に点いてしまいます。



よく観ると配線が接触しています。

なので付け方を逆にして、接触を回避します。




これでようやく見事に点灯です!



あとはカバーをつけたら完成です!



カバー装着には、ヘックスローブドライバーのT-20を使うと楽に締めれます。



片側約20分ほどの作業です。

比べるとやっぱり全然違いますね!



同じように反対側も行います。

やっぱりいいですね!

07テール!

簡単なので皆さんも是非です(^^