今回はハンドル周りです。
変える前はこんな感じ。
交換パーツはこちら。
はじめにハンドルに付いているスイッチ類などを
全て外します。
外し終えたらハンドルを外します。
外すとこんな感じです。
次に新しいハンドルを仮に付けます。
そして新しいグリップを長さを調整して切断し、
他のスイッチ類も元に戻します。
付けてみるとワイヤー類が多少引っ張られる感じ
になるので、クラッチ・アクセルなどのワイヤー
を交換していきます。
クラッチは付いていた角度などをきにしながら
付けないとクラッチがブラブラになるので気をつけて。
付けてみるとかなりの余裕がうまれます。
同様な感じでアクセルワイヤーも施工。
出来栄えはこんな感じ。
今回はこれで終了ですが、次はブレーキホースと
ベーツライト&ミニメーターです。
また暇な時に。