チェリビの休日
2008年9月22日月曜日
復活!
先週末、ようやく我がマイGが復活しました(^^v
落下前のスポイラーとは形状が多少変ってしまったのですが、
ここは我慢です。
直しのついでに、前回外したグリルガードの穴埋めも頼みました。
それでもってさらについでに、ナンバーの移動を行いました。
前からど~も真ん中の位置と、ナンバーの頑固なステーが気になって
おり、この際どうせ穴埋めをしてもらうのだからと、無理やり御願い
しちゃいました。
純正のアルミのステーだけを使ってもらい、シンプルにしていただき
ました。
今度は落ちないように・・・と、願う今日この頃です(^^;
2008年9月17日水曜日
お直し
昨日ようやくお盆に落下してしまったフロントスポイラー
の修理にマイGが旅立ちました!
落下してから約1ヶ月。
ん~待ち遠しかったなぁ~(^^
今週金曜日のお帰りが待ち遠しいかぎりです!
今の状態がどのように変ってくるかが楽しみですね!
2008年9月2日火曜日
ワイド化パート2
前回リアのスペーサーを取り付けを行ったのですが、後ろからの
シルエットはGoo~!
なのですが、フロントからの眺めが ん・・・。
と言う訳で、フロントもワイド化です!
今回も作業は前回と同じくです。
残暑がある昼間の作業は、簡単なジャッキアップでさえ汗ダクです。
タイヤを外したら、あらら錆が・・・。
取り付け前にお掃除お掃除。
錆を落としてからスペーサーを装着です。
今回も30mmのスペーサーを使います。
装着後は、フェンダー面イチとなり迫力満点です!
それにしても暑い(**
2008年9月1日月曜日
エンジン始動
昨日はあまりの天気の良さに、久しぶりにバイクのエンジンを
かけようとセルを・・・。
キュルルルル・・・・。
やばい!あまりの久しぶりにバッテリーが上がっていました。
てな訳で、解体充電です!
数時間放置して・・・復活!
ん~久しぶりの単発の良い響きです(^^
と、ガレージを見るともう一台。
と言ってもチャリです(子供用)
いい天気なのでチャリ練習でもさせようかと思いきや、
あれれ・・・。
空気がありません。
普通の空気入れでは形状が合わず、清水区内のチャリ屋さんへ。
お世話になったのはオオムラ自転車さんです!
とても心地よくやっていただきました。
ありがとうさんです(^^
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)